
スーパーには売っている?
麻婆豆腐やチンジャオロースー、野菜炒めなどを作るときや、料理の隠し味などに使うのが、オイスターソースです。
牡蠣が主原料の調味料はオイスターソースくらいでしょうか。独特の旨味が特徴的です。
しかし、添加物が入っているのも事実。無添加主義の方や、添加物を控えている方は、少し気になるのではないでしょうか。
そして、スーパーには無添加のオイスターソースってなかなか売っていないですよね。
そこで、この記事では、徹底的に調べ上げた、本当にオススメできる無添加のオイスターソースをおすすめランキング形式で紹介いたします!
無添加の森管理人:yama
・持病(アトピー)改善のため、無添加生活を継続中
・日々、添加物について猛勉強中
・食品を買うときは、どこよりもまず裏を見る習性アリ
※ここで紹介した商品の値段、原材料などの情報は、変動する場合があります。ご了承を。
無添加オイスターソースのチェックポイント~選び方~
無添加のオイスターソースを買うときにチェックすべきポイントは以下の通りです。
②酵母エキス、たんぱく加水分解物
③国産
①添加物
無添加食品を探すときは、添加物は必ずチェックすべきポイントです。
まず、一般的なオイスターソースの原材料を見てみましょう。
オイスターソースは、旨味を出すために様々な添加物が使われています。
化学調味料など、無添加にこだわっている人にとっては避けたい添加物が入っている場合もあります。
添加物は、/(スラッシュ)の後 or 改行されて表示されているので、まずは裏の原材料をチェックして添加物が使われていないかチェックしましょう!
②酵母エキス、たんぱく加水分解物
「化学調味料無添加」と謳っているオイスターソースには、「酵母エキス」や「たんぱく加水分解物」が使われることが多いです。
これらは、新しいうま味調味料と呼ばれており、無添加にこだわる人達は控えている印象があります。
そもそもうま味調味料は危険なものではありません。ただ、その味に慣れてしまうと、うま味調味料が入っていないと「物足りない」と感じる可能性があります。
そうすると、塩や調味料を追加して、回りまわって塩分の過剰摂取などに繋がることが懸念されているのです。
このあたりは、人それぞれ意識の差があるので、「もっとこだわりたい」と思う方だけチェックすべきポイントだと思います。
なお、「酵母エキス」、「たんぱく加水分解物」共に添加物ではなく食品扱いです。
③国産
この辺りは、もっとこだわりたい!という方のチェックポイントです。
国産であればより身体に優しい食生活を送れますね。
※ここで紹介した商品の値段、原材料などの情報は、変動する場合があります。ご了承を。
無添加オイスターソースおすすめランキング!
では、ここから無添加オイスターソースをおすすめランキング形式で紹介します!
【マルイチ商店】牡蠣専門店のオイスターソース
価格(税込) | 864円 | |
容量 | 155mL |
一口メモ
・化学調味料など添加物一切不使用!
・広島産牡蠣使用!
・じっくり煮込んで旨味を凝縮した牡蠣エキスとこだわり抜いた素材を使用した、まろやかでコクのあるオイスターソース
【原材料名】
牡蠣(広島産)、日本酒(広島県安芸津町製造)、砂糖、醤油(広島県江田島市製造)
【ヒカリ】オイスターソース
【原材料名】
カキエキス[カキ(広島産)、食塩]、粗糖、醤油、食塩(シママース)、本みりん、有機馬鈴薯でん粉、魚醤(いか、食塩)、有機レモン
自然の味そのまんま オイスターソース
【原材料名】
かき、醤油(大豆(遺伝子組換えでない)・小麦を含む)、水あめ、食塩、砂糖/酒精
4位 【健康フーズ】オイスターソース
【原材料名】
タマネギ(兵庫県・北海道産)、トマト(長野県産他)、人参(長野県産他)、しょうが(高知県産)、本みりん、りんご果汁、梅果汁、本醸造醤油、醸造酢、砂糖、かきエキス、香辛料
5位 Oyster 38 オイスターソース
【原材料名】
かきエキス(小麦・大豆を含む)(国内製造)、砂糖、食塩、でんぷん、米酢、酵母エキス
6位 倉敷味工房 オイスターソース
【原材料名】
かき煮汁、本醸造醤油(非遺伝子組換え大豆使用)、砂糖、塩、清酒、こんぶ、酵母エキス、醸造酢、香辛料、(原材料の一部に小麦、大豆を含む)
7位 気仙沼完熟牡蠣のミルキーオイスターソース
【原材料名】
かきエキス(国内製造)、砂糖、還元水あめ、醤油、酵母エキス、小麦粉、(一部に小麦・大豆を含む)
8位 【アリサン】有機ベジタリアンマッシュルームオイスターソース
【原材料名】
有機砂糖、有機小麦、有機大豆、食塩、有機米、有機マッシュルーム、リコリス
【番外編】添加物が少ない化学調味料無添加のオイスターソース!
ここまで紹介したものは添加物が使われていないものでしたが、ここからは、添加物が少なく、化学調味料が使われていないものを紹介いたします!
そこまでこだわらなくてもいいかな~という方にオススメです!
【コーミ】オイスターソース
【原材料名】
かき(国産)、水あめ、醤油(小麦・大豆を含む)、砂糖、食塩/酒精、増粘剤(加工でん粉)
【S&B食品】李錦記 オイスターソース 化学調味料無添加
【原材料名】
カキエキス、砂糖、食塩、小麦粉、酵母エキス/増粘剤(加工デンプン)、(一部に小麦を含む)
【ユウキ食品】化学調味料無添加のオイスターソース(国産カキエキス使用)
【原材料名】
かきエキス(国内製造)、砂糖、食塩、醸造酢、加工黒糖、デキストリン、酵母エキスパウダー/カラメル色素、増粘剤(加工デンプン、キサンタン)
まとめ
さて、通販で買える無添加オイスターソースを紹介しました。
オイスターソースは中華料理の調味料だと思いがちですが、色々な料理に使えるので常備しておきたい調味料ですね。
探してみたところ、完全無添加のオイスターソースもあったので、気になったものがあれば、ぜひお試しください!
こちらの記事では、無添加のウスターソースを紹介しています!↓
ここまで読んでいただきありがとうございました。
では、また。
・【最新】市販の無添加野菜ジュースおすすめランキング!【無添加食品まとめ】
・無添加アイスおすすめランキング!スーパーやコンビニで買える無添加アイス12選まとめ
・【随時更新】スーパーで買える無添加食品まとめ!【無添加食品まとめ】
・【計13種まとめ】スーパー&通販で買える無添加ケチャップおすすめランキング!オーガニック&砂糖不使用など!
・【マヨネーズに入っている添加物とは?】市販・通販の無添加マヨネーズおすすめランキング!
・【化学調味料無し】無添加鶏ガラスープの素おすすめランキング7選!酵母エキス無添加など!
・【国産&オーガニックあり】無添加しょうがチューブ&しょうがパウダーおすすめランキング!
・【超厳選】無添加わさびチューブ&パウダーおすすめランキング!7つの厳選わさび調味料!
・【国産がオススメ】無添加にんにくチューブ・すりおろし・パウダーおすすめランキング!
・【厳選・超貴重】オススメの無添加からしチューブ&からしパウダーを紹介します!
・【必見】オススメの無添加焼き肉のタレまとめ!選び抜いた17選とおすすめベスト3!