
おせち用の無添加栗きんとんのオススメを教えて!
おせちの時期が近づいてきました。
前回の記事では、通販やお取り寄せで買える無添加の伊達巻を紹介しました。詳しくは↓
今回は、他のおせち料理の定番、栗きんとん(栗の甘露煮)を紹介します。
甘くて食べやすいので、おせちが苦手な子供でも「栗きんとんは食べる」というイメージがあります。
栗きんとんの鮮やかな黄色は見た目も華やかでおせちには欠かせません。
しかし、市販の栗きんとんには、着色料や漂白剤などの添加物が使われています・・・。
そこで、この記事では、通販やお取り寄せで買える無添加の栗きんとんをおすすめランキング形式で紹介します!
無添加の森管理人:yama
・持病(アトピー)改善のため、無添加生活を継続中
・日々、添加物について猛勉強中
・食品を買うときは、どこよりもまず裏を見る習性アリ
※ここで紹介した商品の値段、原材料などの情報は、変動する場合があります。ご了承を。
無添加栗きんとんのチェックポイント~選び方~
無添加の栗きんとんを買うときにチェックすべきポイントは以下の通りです。
②漂白剤、ミョウバン
③国産
①添加物
無添加食品を買う上で、もちろん添加物はチェックすべきポイントです。
まず、一般的な栗きんとんの原材料を見てみましょう。
栗きんとんの主な材料は、「栗」と「砂糖」です。
また、使われる添加物は、鮮やかな黄色を付けるための着色料(クチナシ色素)、見た目を綺麗にするための漂白剤などです。
添加物は、/(スラッシュ)の後 or 改行されて表示されているので、まずは裏の原材料をチェックして添加物が使われていないかチェックしましょう!
②漂白剤、ミョウバン
市販の多くの栗きんとんには、漂白剤やミョウバンが使われています。
漂白剤、ミョウバンは最終食品時に除去されるので安全と言われており、使用していても原材料への表示義務が免除されます。
それは、「書くまでも無いほどの影響」という意味があると個人的には考えています。なので、取り立てて気にする必要は無いと思います。
ただ、ミョウバンや漂白剤を使った栗きんとんは、薬品臭が食品に付着してしまうという感想もあります。敏感な方は、薬品臭を感じてしまうかもしれません。
なので、添加物云々もそうですが、美味しいものを食べるなら無添加の栗きんとんが良いと私は思います。
③国産
もっとこだわりたい方は、原材料が国産か、という点に注目してもいいかもしれません。
国産素材使用の食品なら、より安心ですよね。
無添加栗きんとんおすすめランキング!
では、本当にオススメする「無添加栗きんとん」をオススメ順にランキング形式で紹介します!
【石井食品】匠の技ギフト 栗きんとん
【原材料名】
栗(茨城県笠間市産)、糖類(水あめ、麦芽糖、砂糖)、寒天、食塩
【石井食品】贅沢の極み 大粒栗きんとん
【原材料名】
栗甘露煮〔栗(茨城県笠間市産)、砂糖〕、芋あん〔さつま芋(鹿児島産)、砂糖、水あめ、寒天、食塩〕、麦芽糖、砂糖、寒天、食塩
【石井食品】茨城県笠間市産新栗 栗きんとん
【原材料名】
芋あん〔さつま芋(鹿児島県産)、砂糖、水あめ、寒天、食塩〕、栗(茨城県笠間市産)、砂糖
まとめ
さて、いかがだったでしょうか。
栗の上品な美味しさたっぷりの無添加栗きんとんを、ぜひ、チェックしてみてください~
このサイトでは、他にもおせちに必須の無添加食品を紹介しています!
ここまで読んでいただきありがとうございました。
では、また。
・【通販で買える】無添加伊達巻おすすめランキング!保存料不使用のこだわり伊達巻!
・【通販で買える】無添加数の子オススメランキング!無漂白&国産がオススメ!
・【2022最新版】無添加おせちランキング!通販・お取り寄せのオススメ無添加おせち【無添加食品まとめ】
・【オーガニック好き必見】イオングリーンアイの安全性とおすすめ無添加食品22品まとめ!
・【計13種まとめ】スーパー&通販で買える無添加ケチャップおすすめランキング!オーガニック&砂糖不使用など!
・【マヨネーズに入っている添加物とは?】市販・通販の無添加マヨネーズおすすめランキング!
・【化学調味料無し】無添加鶏ガラスープの素おすすめランキング7選!酵母エキス無添加など!
・【国産がオススメ】化学調味料無添加の豆板醤おすすめランキング!
・【必見】オススメの無添加焼き肉のタレまとめ!選び抜いた17選とおすすめベスト3!
[参考にした文献・サイト]
・【食】やはり添加物が多い市販品 ~栗甘露煮~ – 語られる言葉の河へ (goo.ne.jp)
・無添加へのこだわり 業務用栗甘露煮の高知缶詰株式会社 (kochi-kanzume.com)